【目次】 †
- 埋没材の加熱膨張を緩衝する目的で鋳造リングに内張りする材料の総称。かつてはアスベストを材料とするアスベストリボンが使用されていたが,アスベストの毒性が社会問題化して以降アスベスト以外の材料が用いられるようになった。現在は,一般名称としてこの用語を使用することが多い。
【概要】 †
- 器70 歯科用鋳造器
- 一般医療機器
- 歯科技工用鋳造器関連器具
- JMDN70754000
- 届出番号:27B3X00235000027
【形状・構造及び原理等】 †
- 形状の異なる以下の3種類がある。
#1 | 幅32mm×厚さ0.8mm |
#2 | 幅42mm×厚さ0.8mm |
#3 | 幅48mm×厚さ0.8mm |
【使用目的】 †
【操作方法又は使用方法等】 †
- ワックスパターンを円錐台上に植立する。
- 本品を適当な長さに切り取り,鋳造リングの内側に内張りする。
- 円錐台に取り付ける。
- 以下,通法に従って埋没・鋳造を行う。
[使用方法に関する使用上の注意]
- 鋳造リングは,本品のサイズに合ったものを使用すること。
- 鋳造リングの内面に隙間が無いよう内張りすること。
【使用上の注意】 †
- 損傷,変形等のあるものは,使用しないこと。
- 本品は,【使用目的】の項に記載の用途以外には使用しないこと。
- 本品は,歯科医療有資格者以外は使用しないこと。
【貯蔵・保管方法及び使用期間等】 †
歯科の従事者以外が触れないように適切に保管・管理すること。
【包装】 †
【製造販売業者及び製造業者の氏名又は名称及び住所等】 †
- 製造販売業者:株式会社カムネッツ
- 住所:〒578-0903 大阪府東大阪市今米1丁目20番18号
- 電話番号:0800-600-1180
- FAX番号:0800-600-1182
【出典】 †
【関連語句】 †
【カテゴリ】 †