Top/MIS-Ⅱ
MIS-Ⅱ - Wiki
//
【目次】 †
【概要】 †
【特徴】 †
- 簡単操作で精確な義歯製作が可能
- 様々な義歯床用材料に対応した汎用性
- 精密フラスコが引き出す高い適合性
【操作手順】 †
- 設計:サベヤーを使用してサベイライン等を精確に設計
- 設計作業完了:レジンアーム,レスト設計,リリーフ,ブロックアウト完了
- 人工歯維持孔形成:人工歯脱落防止のため維持孔形成
- 排列完成:通報に従い人工歯を排列して歯肉形成完了
- スプルー植立:9mmのスプルーを最厚部に植立
- 三次埋没:フラスコ底部から歯科用硬石膏を注入し三次埋没
- 脱蝋:フラスコのボルトを緩め沸騰水中で脱蝋
- 樹脂の乾燥:樹脂ペレットを60℃24時間又は70℃4時間乾燥
- 樹脂の充填:乾燥樹脂を計量し充填
- 樹脂の溶解:樹脂充填アルミケースを20分間溶解
- フラスコのセット:MIS-Ⅱにセットされたフラスコの注入口にルツボをセット
- ショット:プランジャーダイヤルをDOWN側に回して成型
- 割り出し:石膏から義歯を割り出し
- 粗研磨:カーボランダムポイントにて粗研磨
- 仕上げ研磨:ミニバフで研磨できない部分を研磨
- デンチャー完成:完成したノンクラスプデンチャー
【システム構成】 †
【仕様】 †
【別売品】 †
【関連語句】 †
【カテゴリ】 †
Last-modified: 2020-08-12 (水) 15:41:00